買わない方が不思議 オーダーメイドのウェディングシューズ

お仕事上で出会うウェディングアイテムあれこれ。

25歳で結婚したので、もう自分には関係ありませんが・・・

せっかく出会ったいいなと思うアイテムを紹介したい!


最近のヒットはTHE DRESS ROOMさんのオーダーメイドウェディングシューズ

きれいなブルーと華やかなビジュー♪

こうゆうシューズって普通のアパレルショップには売ってないんだよね。

ーおすすめしたい理由ー

結婚式って金銭感覚がおかしくなるのだけど、それと共に常識感覚も麻痺します。

ドレスショップから提案されるレンタルシューズ。

見えない前提でイケてないエナメルシューズを無料で貸し出すところもあれば

ちょっとデザイン性があるものなら5000円・1万円・2万円・3万円と普通に跳ね上がる。


ちょっと待て。

自分の靴買う時もそんなに出さないのにレンタルにそんな額・・・

払うんだよね~。みんな。これが。


5000円以上出すならってか無料以外は、絶対買った方がコスパがいいと思いませんか?

たった1日数時間のために1万円なら、今後何回も使える3万円の方が絶対いいのだが・・・


紹介したいTHE DRESS ROOMさんは青山・心斎橋にあるドレスショップです。

オーダーメイドシューズってネットでは見かけるけど、サイズ含め実物のカラーとか見れないのがネック。しかも、それを結婚式の靴になんて・・・ギャンブルすぎる。


が、ここは来店して確認できるからいいのです!


※下記、HPより抜粋※

料金:27,000円~(税抜)

納期:お渡しまで約60日間

HOW TO ORDER

1.ベースのデザインを選ぶ

2.ヒールを選ぶ

3.レザーカラーを選ぶ

4.インソールの色を選ぶ

5.アウトソールを選ぶ

6.サイズを選ぶ


結構細かく決めれるのです。私も欲しかった~!

30女の私が今買うなら、のちにパーティーシューズとしても活躍できそうなグリッターシューズかな。ビジューはなしで。

なんせブラックの登場率が増えますから30代。その分、華やかさを足元持ってこれるのは助かるし、頼れる1足になる。コスパ重視なら断然買った方が良し。

人気で納期が伸びてきてるようなのでお早めに・・・

30歳・既婚・働く女の気まぐれライフ

気がつけば30歳、もっと大人だと思ってた。ということを、20歳の時も思った。SNS時代に反抗してLINEを使用せず周りから迷惑がられてるくせに、そっとホームページを開設。捻くれた自己顕示欲を満たすために始めた隠れミーハー女の忘備録。

0コメント

  • 1000 / 1000